会社概要  Company Overview

社長挨拶Message of President

細胞培養の成功が報告されてから100年が経過しようとしています。この間、多くの研究者の努力により細胞培養技術は大きく進歩いたしました。そして、現在、細胞培養技術は未来の医療を担う再生・細胞医療、さらにはバイオ医薬品生産を支える基盤技術としてさらなる進歩が求められております。細胞培養において培養液は不可欠な存在であり、その性能は細胞培養の成否を左右するといっても過言ではありません。

当社は培養液専門企業として、2001年の創業以来、常にユーザー目線での製品開発を行うことを基本理念として、安全かつ高性能な培養液製品を基礎研究はもとより再生・細胞医療研究やバイオ医薬品製造等の最先端の細胞培養現場にお届けしてきました。これからもニプログループの一員として安全を最優先に一歩先を行く製品開発を行い、未来の医療を支えていくことが当社の責務であると考えております。

代表取締役社長 伊藤 丈洋

企業情報About our Company

名称 株式会社細胞科学研究所
Cell Science & Technology Institute, Inc. (CSTI)
所在地(本社)
〒982-0262
宮城県仙台市青葉区西花苑1丁目16番16号
TEL:022-399-6608
FAX:022-399-6638
map
所在地(山形工場)
〒994-0054
山形県天童市大字荒谷1000番13(荒谷西工業団地)
TEL:023-665-5300
FAX:023-665-5339
map
代表者氏名 代表取締役社長 伊藤丈洋
社員数 40名(2022年8月 現在)
主な株主 ニプロ株式会社

本社

山形工場

事業内容Business

細胞培養液の開発・製造 細胞・再生医療研究用培養液の設計と製造 バイオ医薬品製造用培養液の設計と製造 特殊培養液や緩衝液類の受託製造

許認可実績Licensing track record

2012年
ISO9001取得
2014年
医薬品製造業許可取得(体外診断用医薬品 一般)
医薬品製造販売業許可取得(第二種医薬品製造販売業)
2017年
ISO9001 山形工場拡大認証
2019年
体外診断用医薬品製造販売業許可証
体外診断用医薬品製造業登録証
2023年
毒物劇物製造業登録票(山形工場)
毒物劇物一般販売業登録票(山形工場)